小布施町内で小布施ワイナリーワインが飲めるレストラン。小さな町の小布施ですが観光客を相手にしない本格的な料理店がひしめいています。
1)寄り付き料理 蔵部
川上庵の手により生まれ変わった蔵部。必見です。
2)小布施堂本店
全国に名をはせる実業家、市村次夫氏がプロデュース。小布施堂本店の懐石料理は神林料理長のセンスが光ります。
3)HANAYA(洋食)
地元の食材を使った「お箸を使った洋食」をおたのしみいただけます。人気店なので繁忙期は予約が必要です。
4)センツァノーメ(イタリアン)
小布施の隠れ家的イタリアン。小布施らしからぬ垢抜けた空間は必見。夜のみ営業です。ベルギーの有名レストランで修行歴のあるシェフの料理はイタリアンの範疇を超えたモダンスタイル。人気店なので予約が必要です。
5)ヴァンヴェール(フレンチ)
フランス帰りの安藤シェフの正統派フレンチは小布施の赤とよくあいます。自らの料理をフランス食堂とうたうシェフですので謙遜ばかりしていますが素材には相当拘ってます。シャンブルドットを併設しているため宿泊できるという便利なオーベルジュ。繁忙期は混むので諦めた方が良いですがランチのキッシュ、ガレットは旨すぎ(昼はBYOできません)。
6)ゆら 響(バール)
夜は「バール」スタイルになります。ディープな小布施の夜を心地よく楽しめます(昼はBYOできません)。
7) メゾン・ド・ナチュール 亀田(フレンチ)
現代フレンチを意識したお料理はナチュラルな味わい。予約が必要です。
8)あと部(和食)
町民の隠れ家。和喰料理。コスパ人気店なので予約が必要。
9)パーチェ (イタリアン)
気取らないイタリアンをワインと共に美味しく楽しくお召し上がりいただけます。人気店なので繁忙期は予約が必要です。